先輩経営者からのメッセージ

東京都の先輩経営者

廣田 顕

お客様に活力を!

廣田 顕おにぎり(2014年9月開業 )

店名の由来は、「お客様に本当に美味しいものを提供し、満足していただくことで 元気になって頂き、明日への活力としてもらいたい。」という想いから。活力という漢字をモチーフに「シチロカ」と決めた。

店のウリはコメを厳選し、具材調理に手間をかけた、こだわりの「おにぎり」だ。

開業前は30~40店舗のおにぎり店を研究し食べ歩いた。使用するコメの種類・コメの炊き方・具材の選び方・具材の味付け・大きさなどなど、どんな商品が受け入れられているのか、個性を出していくにはどうすればよいかと考えた。シンプルな料理だがこだわりは深い。

おにぎりを研究しながら、気になる店には直接連絡をとり、アルバイトとして働きながら修行した。「回転や効率を重視した店ではなく、地域の人がほっとくつろげるあたたかさやおいしいものにこだわってよさを感じて頂ける店づくりを当初から考えていた。」と廣田氏は言う。

羽釜で炊くコメはあきたこまちを使用し、具材も築地から仕入れたサケやすじこを店で味付け。明太子は家族の故郷、福岡から取り寄せるなど。夫婦二人三脚で商品開発しながら店を切り盛りしている。

訪れるお客様は7割が女性だ。雰囲気づくりやおにぎりの大きさも女性向けに工夫を重ねている。また近隣で働く方むけに残業の差し入れ用にと、お持ち帰りののしと袋を手作りした。上司が残業している部下に持ち帰ったら非常に喜ばれ、今度はその部下の方が来店したという。今後もオフィス街で働くサラリーマンやOLの方の元気の源となるべくこだわりの商品を提供し続けていく。

その他の東京都の先輩経営者

須賀 光一

人生観を変える手伝いを

須賀 光一洋食(1986年創業)

いまでこそ老舗洋食店と呼ばれる黒船亭だが、老舗にも開業当初の苦い思い出はある。 一般的に洋食店のオーナーと言えば料理人のイ…続きを読む

村田 秀章 氏

普通料金でグリーン車に乗る

村田 秀章 氏焼鳥(昭和57年)

元々人形町は花柳界として栄えており、そこで両親が料亭へ果物を卸す 卸業を営んでいた関係で、子供の頃から食べ物屋には馴染みがあっ…続きを読む

宮﨑 陽

開業の先にあるもの

宮﨑 陽カレー(1994年開業 )

宮﨑氏とインドにつながりが出来たのは、今から数十年前。 旅行会社に10年勤めていた時、添乗員の仕事でインドを訪問したことがきっ…続きを読む

業種から探す 地域から探す
お問い合わせ

飲食経営に関するアドバイスやコンサルティングをご希望の方や、協会の活動に関するお問い合わせはこちらから