先輩経営者からのメッセージ

東京都の先輩経営者

長谷川 博

厳選した素材をこだわりの調理方法で提供!老舗の味を守り続ける

長谷川 博焼かつ(1936年開業 )

上野の精養軒で修業した初代が、御徒町で創業したのが昭和11年から12年頃。名物の「焼かつ」とは、明治時代ごろヨーロッパから日本に伝わってきた「カツレツ」をもとに初代が素材・味・調理法に工夫を重ね店の看板商品にしたのがはじまりだ。

戦後浅草に移転し、今は3代目が老舗の味を守り店を切り盛りしている。

「良い素材や調理方法にこだわれば、やはり原価も手間もかかります。効率的ではないかもしれないが、やはりこの味を美味しいと言ってくれるお客様の為に続けていきたい。」そう三代目店主の長谷川氏は語る。

名物の焼かつは、「あっさり・さっぱりと美味しく食べれる。」と年配のお客様にも非常に好評だ。油に落として揚げる一般的な「とんかつ」とは違い、1枚1枚常に新しい上質の油を用いフライパンで丁寧に調理する事で、油がしつこくなく衣がさっくりと仕上がり、美味しく食べて頂く事が出来るのだという。

トンカツソースも厳選し、皇室御用達とされた「プリンスソース」を使用している。そんなこだわりの「焼かつ」にほれこみ、親子3代で通っている常連客も多いという。けして目立つ場所にあるわけではない路地裏の店だが、ランチタイムは満席となる。

それでも長谷川氏は、「飲食店の経営は決して甘いものではない。」という。食材価格が上がる中で、お得だと感じて頂く値段で出すために厳しい状況も乗り越えて工夫を続けて行く必要があるからだ。また「手間を惜しんでは、美味しい物は提供できない。」と創業当初から受け継がれた調理方法にこだわり今後も店の味を守り続けていく。

その他の東京都の先輩経営者

須賀 光一

人生観を変える手伝いを

須賀 光一洋食(1986年創業)

いまでこそ老舗洋食店と呼ばれる黒船亭だが、老舗にも開業当初の苦い思い出はある。 一般的に洋食店のオーナーと言えば料理人のイ…続きを読む

村田 秀章 氏

普通料金でグリーン車に乗る

村田 秀章 氏焼鳥(昭和57年)

元々人形町は花柳界として栄えており、そこで両親が料亭へ果物を卸す 卸業を営んでいた関係で、子供の頃から食べ物屋には馴染みがあっ…続きを読む

宮﨑 陽

開業の先にあるもの

宮﨑 陽カレー(1994年開業 )

宮﨑氏とインドにつながりが出来たのは、今から数十年前。 旅行会社に10年勤めていた時、添乗員の仕事でインドを訪問したことがきっ…続きを読む

業種から探す 地域から探す
お問い合わせ

飲食経営に関するアドバイスやコンサルティングをご希望の方や、協会の活動に関するお問い合わせはこちらから