先輩経営者からのメッセージ

広島の先輩経営者

新本 一弘

お客様ひとりひとりにとって「お気に入りの1店」になる

代表取締役新本 一弘ラーメン(2010年開業)

2010年理化学機器の営業をしていた。広島から1年間の約束で大阪に単身赴任。父親の死に直面し帰郷への思いが募り苦悩と戦う中、一年延長との約束と違う辞令が下り広島での起業を決意。かねてから大のラーメン好きで日本全国津々浦々ご当地ラーメンを啜る度に想いを募らせていたが、いくら好きでもいきなりは無理、修業も必要、店舗に設備も必要と考えていた矢先、懇意にしていた方から設備譲渡の提案【物事を決めて実行に移せば道は拓ける】と思い設備を引き取り広島に戻る。すぐさま店舗も見つかり「ショットバーを経営しながらラーメン店で修業し、いずれは自分の店を持とう。」と会社からの引止めもあったが独立。想う美味しいラーメン屋の定義は、どうやって全てのお客様に「満足」していただけるかということで、はじめは全く売れないラーメン屋でしたが、お客様が来てくれるありがたさ、お客様に「おいしかったよ」と言葉をかけていただいたときのうれしさが身にしみており、それがラーメン屋を続ける原動力。また「美味しかった」では足りないと思い「あー、くまごりに来て良かった!」が大事。 お客様ひとりひとりにとって、「お気に入りの1店」になる。そのことを肝に銘じて、ラーメンくまごりはこれからも歩み続けると語る。「くまごり力」を掲げ、お客様ひとりひとりの立場に立って「なぜくまごりに足を運んでくれたのか?」「どこから足を運んでくれたのか?」「今何を考えているのか?」「何を欲しているのか?」「今、どのように感じているのか?」「今どういう状況におかれいるのか?」をひとりひとりが考え気配りし「居心地の良い空間を」作り出すこと。超あっさりから濃厚こってりまで、レギュラーメニューで全10種類。年齢・性別・味覚を問わず「好みのラーメン」を見つけることができるお店となった。「くまごり力」と「バリエーション」の2つを妥協することなく継続する事で、お客様にとって本当の意味での「お気に入りの1店となれると私達は確信しています。」と力強く語る。OPEN景気が終わった後厳しい時期が続き廃業も考えたこともあるそうだ、そこでプレスリリース、SNSを学び行動することでお客様に思いを伝えられようになり、また次々と話題性の高い新ラーメンを投入し行列が絶えなくなったそうだ。ビルの住民による出火により店舗を失うという不運にも持ち前の行動力で再開することを心に誓っているそうだ。現在は店舗での営業ができなくなりスープを分けてほしいと他のお店から依頼されたのをきっかけにラーメン店での技術を基にラーメン店向けのスープ製造、タレ類の製造、調味料の製造、広島餃子の製造、鍋用スープの製造、PB製品の開発製造を行い卸ラーメン店・中華料理店・お好み焼店・居酒屋・鍋専門店・ホテル・百貨店・大型ショッピングモール・食品商社などへ自社製品を販売している。これから始められる方に「飲食店は比較的簡単に独立開業できます。他業種のように特殊能力も資格も必要ありません。が故に簡単に閑古鳥が鳴きます。私みたいに開店後に大きな苦労をしなくてよいようにしっかり学んでから開業しましょう。」とエールを贈る。

その他の広島の先輩経営者

鶴丸昌裕

お客さまは、きっと帰ってくる。一度きりのご縁ではなく、10年経っても通っていただけるお店に。

鶴丸昌裕日本料理(2012年3月開業)

日本料理の板前になりたいという夢は漠然ではあったが、子どもの頃からずっと持っていた。実家は、佐賀にあり、お世辞にも裕福とは言えず、…続きを読む

川手秀義

お客さまへの感謝の気持ちを忘れずに。店格・品格・価格、「格」が付くことを大切に。

川手秀義洋菓子サンマルク(1981年8月創業)

四季折々の変化に富み、豊かな自然に包まれた世羅台地に創業して40年。もともとは父親がはじめたパン屋だったが、自分が後を継いだときに…続きを読む

鹿瀬浩史

お店は人でなっている!お客さまやスタッフに対しても、常に誠実でなければならない

鹿瀬浩史ビストロフレンチ(2016年7月)

実家は、山に囲まれ自然豊かな街にある喫茶店。両親は今もその喫茶店営んでいるが、自分が飲食店で働くことには反対だった。高校を卒業して…続きを読む

業種から探す 地域から探す
お問い合わせ

飲食経営に関するアドバイスやコンサルティングをご希望の方や、協会の活動に関するお問い合わせはこちらから